マイクロスコープ精密治療|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

マイクロスコープ精密治療

保険診療でもマイクロスコープを使った精密治療を行います

マイクロスコープ

お口の中は暗くて狭く、歯はとても小さいものです。ですから歯科治療は細かい処置の連続。肉眼ではとても捉えきれない細かさです。しかし精密で精度を高めた治療を行うためには、治療部位をしっかり把握しなければなりません。精密治療のために当院では肉眼の20倍にまで拡大視できるマイクロスコープを治療全般に使用します。歯の削り過ぎや虫歯の削り残しを防ぎ、治療精度を高め、治療部位の再発リスクを抑え、詰め物や被せ物などの長期維持につなげます。

マイクロスコープ(顕微鏡)とは?

マイクロスコープマイクロスコープ(顕微鏡)とは、肉眼の約20倍まで視野を拡大することができる精密機器です。脳外科などの医科の分野では定番となっている機器ですが、近年では歯科の分野でも取り扱う歯科医院が増加しています。

それはなぜか?もちろん治療精度が格段に変わるからです。医療の現場における治療精度とは、そのまま治療の成功率や処置の精密さ、治療後の再発率に大きく関係するため、歯やお口の健康維持のためには必須の機器といえます。

自費診療じゃないの?当院は保険診療でもマイクロスコープを使用!

上記にもあるように歯科治療でマイクロスコープを使用することは、それ程珍しいことではありません。天然歯を残したい、精密な治療を提供したいと思う歯科医院では完備されています。ですが、そのほとんどは自費診療での扱いとなり、治療費がどうしても高額になってしまいます。しかし!いぬい歯科クリニックでは、精密治療をより身近にという方針の下、保険診療であってもマイクロスコープを駆使し、精度にこだわった処置を心がけております。どうせ受けるなら、精密な治療が良いという方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

マイクロスコープと肉眼の治療視野の比較について

1000円札

上の画像は肉眼とマイクロスコープで千円札を診た時の比較画像です。黄色の丸で囲った部分は肉眼では普通の線に見えますが、視野を拡大してみると「NIPPONGINKO」という文字が並んでいるのが確認できます。

これが例えばお口の中ならどうでしょうか?肉眼であれば、異変に気づかないままで治療が終わってしまう可能性もあり、治療から数年経ってから再発したり、何か問題が生じたりということが容易に想像できると思います。なぜ、マイクロスコープを使用することが治療成果に大きく影響するかをお分かりいただけると思います。

歯科治療において視野を拡大することの重要性を動画で解説

こちらは拡大鏡などを製造するサージテル社が、歯科治療において視野を拡大することの重要性について分かりやすくまとめて動画です。ぜひ、ご覧いただき、マイクロスコープの有用性を確認ください。

マイクロスコープを駆使することで低侵襲な治療が実現します

必要最小限の切削

必要最小限の切削

マイクロスコープによって治療視野を拡大することにより、健康な歯と虫歯感染歯質の境目を目で確認することができるため、無駄な切削を抑え、より多くの歯質を保存することができます。

再発率の軽減・抜歯の回避率向上

再発率の軽減・抜歯の回避率向上

重症化した虫歯や歯周病に対して、精密な診断・精密な処置が可能となり、再発率の軽減をはじめ、抜歯回避率の向上が期待できます。

マイクロスコープ精密治療のメリット

吹田市千里山にてマイクロスコープ精密治療をご希望の方へ

マイクロスコープ精密治療

いぬい歯科クリニックでは、精密治療をより身近にという方針で一般的には自費診療の扱いとなるマイクロスコープを保険診療でも使用しています。治療精度を高めることによって治療後の再発率や抜歯リスクを大幅に軽減することが可能です。吹田市千里山にてマイクロスコープ精密治療をご希望の方、どうせ受けるなら精密な治療が良いという方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る