顎顔面矯正とは? 歯並びだけじゃない、“呼吸・姿勢・集中力”まで変わる子どもの矯正|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

顎顔面矯正とは? 歯並びだけじゃない、“呼吸・姿勢・集中力”まで変わる子どもの矯正

投稿日:2025年7月23日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは 吹田市千里山、いぬい歯科クリニック 院長の乾です。


「歯並びが悪くなってきたので、そろそろ矯正を…」
そんなふうに相談に来られる保護者の方はたくさんいらっしゃいます。

でも、実は──
歯並びの乱れは“結果”であり、“原因”は別のところにあることが多いのです。

その原因とは、「顎の成長不足」「呼吸の仕方」「舌の位置」「姿勢」など、
骨格や機能の問題

私たちが提供している「顎顔面矯正」は、単に歯を並べるだけの矯正ではありません。
顎・顔面の成長を整えることで、呼吸・姿勢・睡眠など“子どもの成長そのもの”に関わる矯正です。


1. 顎顔面矯正とは?──“骨格”から整えるアプローチ

矯正と聞くと「歯を並べるもの」と思われがちですが、顎顔面矯正はまったく異なります。

👇従来の矯正 vs 顎顔面矯正

項目 従来の矯正 顎顔面矯正
対象 歯の位置 顎の成長、顔面全体
主な目的 見た目・歯列 呼吸・姿勢・機能の正常化+見た目
装置 ワイヤー・マウスピース FAN、FKO、MPA、リンガルアーチなど
開始時期 乳歯が抜けてから(小学校高学年〜中学生) 早期(5歳〜8歳頃から)も可能

つまり、**「歯を並べる前に、土台から整える」**のが顎顔面矯正なのです。


2. 顎顔面矯正で変わる“5つのこと”

① 呼吸(口呼吸→鼻呼吸)

顎の発育不足や舌の位置異常があると、自然と口呼吸になります。
口呼吸が続くと──

顎顔面矯正では、上顎の幅を広げ、気道(鼻腔)を広げることで鼻呼吸へと導くことができます。


② 姿勢の改善

下顎の位置がずれると、体はバランスを取ろうとして頭の位置や首の傾きが変わります。
その結果、猫背・巻き肩・ストレートネックなどが起きやすくなります。

顎顔面矯正によって下顎の位置が整うと、姿勢や体幹の安定にもつながることが分かっています。


③ 睡眠の質が上がる

呼吸が改善されると、睡眠中のいびきや無呼吸のリスクが減少。
実際に、当院で矯正を始めたお子さんが「朝まで起きずに眠れるようになった」「疲れにくくなった」という変化が見られることも。

子どもにとって睡眠は成長のカギ
その質を左右するのが、実は「顎の成長」なのです。


④ 集中力・学習への影響

呼吸が浅いと、脳に届く酸素量が少なくなり、集中力や注意力の低下につながると言われています。

実際に、顎顔面矯正を行ったお子さんの中には、「学校での集中力が上がった」「姿勢が良くなって字がきれいになった」といった報告も。


⑤ 顔立ち・見た目も自然に整う

顎がしっかり発育することで、横顔やフェイスラインもバランスが整います
鼻呼吸になり、口元の筋肉の緊張が取れることで、口がポカンと開いた状態も改善されやすくなります。

無理やり歯を並べるのではなく、自然に「美しい顔貌」へと導くのが顎顔面矯正の大きな特徴です。

3. 使用する装置と目的別の使い分け

顎顔面矯正では、年齢や症状に合わせて複数の装置を使い分けます。
当院では、以下のような装置を症例ごとに使い分けています。

● FAN(ファンタイプ拡大装置)

● FKO(エフカーオー)

● MPA(エムピーエー)

● リンガルアーチ

📝すべての装置に共通しているのは「歯だけでなく、顔・呼吸・体を考えた設計」であることです。


4. 症例紹介:7歳男児・口呼吸と姿勢の改善例

主訴:口がいつも開いている、姿勢が悪い、歯並びがガタガタ

7歳の男の子。保護者の方からは「口がポカンと開きがちで、いびきもある」「食べるのが遅い」「座っているとすぐ姿勢が崩れる」といった相談がありました。

検査の結果:

治療内容:

結果:


5. 吹田・千里山で“顎顔面矯正”を選ぶなら、なぜいぬい歯科?

吹田市内にも顎顔面矯正に取り組んでいる歯科医院は少しずつ増えてきています。
しかし、その中でも──

2〜3ヶ月に一度、顎顔面矯正のフォローアップ勉強会に参加し、トップの黒江先生から直接指導を受けているので顎顔面矯正には自身があります!

また当院には、吹田市内はもちろん、豊中市・箕面市・高槻市・摂津市・大阪市内など他の市からも
「顎顔面矯正を本格的に受けられる歯科医院を探していました」と来院されるご家族が数多くいらっしゃいます。

その理由は──
“子どもの骨格ごと整えられる矯正”を本当に理解し、実践できる歯科医院が少ないから。

さらに、当院では:

と、お子さん・保護者の両方にとって負担の少ない治療環境を整えています。


6. まとめ:矯正で整えるのは「歯並び」だけではない

顎顔面矯正は、「歯並びをきれいにする治療」ではありません。
呼吸・睡眠・姿勢・成長・顔立ち・集中力──子どもの未来に関わるすべての土台を整える治療です。

しかも、それができるタイミングは限られています。
骨格が育つ“今この時期”にこそ、意味のある治療なのです。


もし、あなたが今、

それは矯正の“始めどき”かもしれません。

いぬい歯科クリニックでは、地域で専門性の高い顎顔面矯正を提供しています。
まずは一度、丁寧なカウンセリングと検査を受けてみませんか?


📍歯並びだけじゃない、子どもの「生きる力」を整える矯正。
それが、私たちが提供する顎顔面矯正です。

📍いぬい歯科クリニック

千里山の歯医者|吹田市で評判|いぬい歯科クリニック​​​​

トップへ戻る