ホワイトニングを長持ちさせるために今日からできること
投稿日:2025年9月16日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちは! いぬい歯科クリニック 院長の乾です。
「せっかくホワイトニングを受けたのに、すぐ色が戻ってしまった…」
そんな経験はありませんか?
ホワイトニングは、歯の表面や内部に沈着した色素を分解して白さを取り戻す治療ですが、残念ながら永遠に続くわけではありません。普段の生活習慣が、その効果を長持ちさせられるかどうかの大きなカギを握っています。
今回は歯科医師の立場から、ホワイトニング効果を長く楽しむために「今日からできる5つの習慣」をご紹介します。
ホワイトニングの効果はどれくらい続くの?
ホワイトニングには大きく分けて3種類があります。
-
オフィスホワイトニング:歯科医院で短時間に行う方法。即効性があるが色戻りも早め(約3〜6か月)。
-
ホームホワイトニング:マウスピースと薬剤を用い、自宅でじっくり行う方法。効果が出るまでに時間はかかるが、持続は比較的長い(6か月〜1年ほど)。
-
デュアルホワイトニング:オフィスとホームを組み合わせた方法。即効性と持続性を両立し、1〜2年ほど白さを保てるケースもある。
つまり、どの方法を選ぶかで持続期間は変わりますが、それ以上に 毎日の習慣 が色戻りのスピードを左右します。
今日からできる!ホワイトニングを長持ちさせる5つの習慣
① 色の濃い飲食物の摂り方を工夫する
コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレー・ソースなどは代表的な着色原因です。
「もう絶対に食べちゃダメ!」というわけではなく、
-
ストローを使って飲む
-
飲食後すぐに水で口をすすぐ
-
ヨーグルトや牛乳など白い食品を先に摂って口をコーティングしてから食べる
といった工夫をするだけで、着色リスクを大きく減らせます。
特にホワイトニング直後の24〜48時間は着色しやすい状態なので要注意です。
② 正しい歯磨きを毎日欠かさない
食後や着色性食品を摂った後は、なるべく早めに歯磨きまたはうがいをしましょう。
ただし、強くゴシゴシ磨くのはNG。歯の表面に細かい傷がつくと、逆に汚れがつきやすくなります。
おすすめは、
-
やわらかめの歯ブラシ
-
フッ素入り歯磨き粉
-
ホワイトニング専用ペースト
寝る前のケアは特に重要です。就寝中は唾液が減り、汚れや色素が歯に定着しやすくなるため、丁寧なブラッシングを習慣にしましょう。
③ タバコを控える(できれば禁煙)
タバコのヤニやタールは、ホワイトニング効果を最も早く失わせる要因の一つです。電子タバコでも少しずつ着色は進みます。
禁煙がベストですが、難しい場合は本数を減らす、喫煙後に必ず口をすすぐなどの工夫を取り入れてみましょう。
④ 定期的なメンテナンスを受ける
歯科医院でのプロフェッショナルクリーニング(PMTC)や定期検診は、白さを長く維持するうえで欠かせません。
セルフケアでは落としきれない着色や歯石を取り除くことで、ホワイトニング直後の透明感を取り戻すことができます。
-
目安は3〜6か月に1回
-
白さをキープしたい方には、オフィスとホームを組み合わせたデュアルホワイトニングがおすすめ
効果が落ちてきたと感じたら、ホームホワイトニングでの追加ケアも効果的です。
⑤ 食事の順番・タイミングを工夫する
着色を避けるには「何を食べるか」だけでなく「どう食べるか」も重要です。
-
白い食品(牛乳・チーズ・ヨーグルトなど)を先に摂って口を保護
-
濃い色の食べ物を食べた後はすぐに水やお茶で口を流す
-
だらだら食べやちびちび飲みを避け、短時間で済ませる
これだけでも歯への色素沈着は大きく違ってきます。
【ボーテ式ホワイトニングを導入しています】
いぬい歯科クリニックでは、これまでのホワイトニングにボーテ式ホワイトニングを導入しています。以下の点で患者さまに特に喜ばれています:
-
飲食制限なし:施術後のコーティングペーストとアパタイト配合の被覆で、コーヒー・紅茶・赤ワインなどを我慢しなくても良く、日常生活が変わらずホワイトニングできる。
-
おすすめの製品:
-
「NBトゥースペースト」:研磨剤が穏やかで再着色を抑えることに配慮された歯磨き粉。ホワイトニング後のブラッシングにも安心。
-
「NBベリーホワイト」:ホームジェルや補助的なホワイトニングケアとして使えるジェルで、色戻りが気になる時に使いやすい。
-
-
プラン例:
-
オフィスホワイトニング + ホームジェルを併用するデュアルプラン で、希望の白さをしっかりと出しながら長持ちを目指す。
-
定期メンテナンス(3〜6か月毎)のクリーニングやホームジェルの補充を推奨し、色の後戻りが生じたときにも安心。
-
まとめ
ホワイトニングは「やって終わり」ではなく「どう維持するか」が大切です。
-
濃い色の飲食物に注意する
-
正しい歯磨きとフロスを習慣にする
-
タバコを控える
-
定期的に歯科でメンテナンスを受ける
-
食事の仕方を工夫する
この5つを意識するだけで、白さはグッと長持ちします。
当院でも、オフィス・ホーム・デュアルなどライフスタイルに合わせたホワイトニングプランをご用意し、さらに長持ちのための定期ケアをサポートしています。
「ホワイトニングをしたのにすぐ戻ってしまう…」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
📍いぬい歯科クリニック
-
住所: 大阪府吹田市千里山月ヶ丘16-1
-
アクセス: 阪急千里山駅より徒歩7分
-
お車でお越しの方へ: 近隣のコインパーキングをご利用ください。駐車料金は当院が負担いたします。
-
電話番号: 06-6310-6789
-
診療時間:
月〜金 9:00〜12:00 / 13:30〜18:00
土曜日 9:00〜12:00 / 13:30〜16:30 -
休診日: 木曜・日曜・祝日
■ 他の記事を読む■