千里山でインプラント治療なら|年間80本以上の実績とメガジェン採用で安心・短期治療
投稿日:2025年8月12日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。
千里山・吹田エリアでインプラント治療をお探しの方へ
インプラントは、一生ものの治療になることが多く、「どこで治療を受けるか」が非常に重要です。
当院(いぬい歯科クリニック)では、年間80本以上、過去5年間で累計400本以上のインプラント埋入実績があります。
使用しているのは、世界70か国以上で採用されているメガジェンインプラント。
骨との結合が早く、治療期間を短縮できるため、忙しい方や早く噛めるようになりたい方にも最適です。
さらに、CT診断・専用オペ室の完備、骨造成や部分矯正を組み合わせた難症例対応など、幅広いニーズにお応えできる体制を整えています。
1. 年間80本以上の豊富な実績
インプラント治療は症例数が多いほど、さまざまなケースへの対応力が高まります。
当院では、過去5年間で累計400本以上の埋入実績があり、治療後5年以上経過した症例でも維持率98%以上という高い成功率を誇ります。
豊富な症例数によるメリット
-
骨量が少ない、歯周病の既往があるなどの難症例にも対応可能
-
部分矯正や骨造成を組み合わせて、理想的な噛み合わせを再構築できる
-
手術経験が多く、リスク回避の判断が迅速に行える
2. メガジェンインプラントを採用する理由
インプラントメーカーは数多く存在しますが、当院では**メガジェン(MegaGen)**を採用しています。
メガジェンの特長
-
-
骨との結合が早い → 治療期間を短縮できる(最短2〜3ヶ月で噛める)
-
骨量が少ないケースにも適応可能
→ 他院で「骨が少なくて難しい」と断られた方でも、骨造成やメガジェンの特性を活かして治療できる場合があります。 -
前歯部にも対応可能な審美性
→ 前歯は見た目の自然さが重要。当院では色・形・歯肉ラインまで考慮し、天然歯のように仕上げます。 -
世界70か国以上で使用される信頼性
-
この特長により、治療期間が短く、患者さまの負担を軽減しながら高い成功率を維持できます。
3. 精密な診断と安全な手術体制
インプラントの成功には、事前の診断と設計が欠かせません。
当院では、CT撮影+デジタルシミュレーションで埋入位置・角度・深さを事前に徹底検討します。
安全性を高める取り組み
-
専用オペ室での無菌環境手術
-
ガイドサージェリーによる切開最小化(痛み・腫れの軽減)
-
診断から設計・手術・補綴まで一貫して院内で行う
-
全体の噛み合わせ(咬合)まで考慮した設計
→ インプラントは埋入位置だけでなく、全体の咬合バランスが長期安定に不可欠です。
他院で失敗する多くのケースは、この咬合設計が不十分なことが原因です。 -
院長はSJCD東京会員として、咬合や審美歯科の研鑽を継続。
治療後の長期的な安定と見た目の美しさを両立できます。
-
これにより、リスクを最小限に抑え、長期安定性の高い治療を提供します。
4. 明朗会計と安心の費用制度
インプラント治療は費用も大切な要素です。当院では料金を明確に提示し、患者さまが安心して治療を選択できる体制を整えています。
治療費の目安(税込)
-
インプラント本体+手術:¥300,000
-
アバットメント:¥60,000
-
上部構造(ジルコニア):¥132,000
-
GBR(骨造成):¥55,000(必要な場合)
支払いの安心制度
-
12回まで分割金利・手数料0円(当院負担)
-
デンタルローンやカード決済にも対応
5. 千里山駅近くで通いやすい立地
-
阪急千里山駅から徒歩7分
-
専用駐車場あり
-
平日夜や土曜診療にも対応
まとめ:千里山・吹田でインプラントなら当院へ
インプラントは、一度行うと長く付き合っていく治療です。
千里山・吹田でインプラントを検討中なら、年間80本以上の実績、メガジェン採用、難症例対応、前歯部の高い審美性、全体咬合を考慮した設計の当院へ。
千里山・吹田エリアでインプラントを検討中の方は、ぜひ一度当院の無料カウンセリングをご利用ください。
他院で「骨が少なくてできない」「見た目が不安」と言われた方も、ぜひ一度ご相談ください。
SJCD東京会員による確かな技術と診断力で、安心・安全なインプラント治療をご提供します。
📍いぬい歯科クリニック
-
住所: 大阪府吹田市千里山月ヶ丘16-1
-
アクセス: 阪急千里山駅より徒歩7分
-
お車でお越しの方へ: 近隣のコインパーキングをご利用ください。駐車料金は当院が負担いたします。
-
電話番号: 06-6310-6789
-
診療時間:
月〜金 9:00〜12:00 / 13:30〜18:00
土曜日 9:00〜12:00 / 13:30〜16:30 -
休診日: 木曜・日曜・祝日
■ 他の記事を読む■