2025年05月の記事一覧
保険診療って本当に安心?長期的に歯を守るために知ってほしい現実
投稿日:2025年5月13日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は保険診療に関しての話です。 「保険でやってもらえるならその方がいいですよね?」 そう言われることがよくあります。もちろん、保険診療には大きな役割があります。 ただ最 […]
インプラントに違和感… 放っておいていいケースと要注意のサイン
投稿日:2025年5月12日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は大好評、インプラントに関してです。 「インプラントを入れてから、なんとなく違和感がある…」 そんなご相談をよく受けます。 インプラントは入れて終わりではなく、その後 […]
乳歯が抜けないけど大丈夫?よくある原因と受診すべきサイン
投稿日:2025年5月11日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は乳歯が抜けないけど大丈夫?という声にお答えします。 「グラグラしているのに、全然抜けないんです…」そんな親御さんの不安、当院でもよくご相談いただきます。 乳歯の生え […]
根管治療はなぜやり直しになるの?再治療が必要な3つの理由
投稿日:2025年5月10日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は根っこの治療に関して、やりかえが必要になることはあります。今日はそのお話をしたいと思います。 「昔、神経を取った歯が、また痛み出してきた…」 そんなご相談を受けるこ […]
定期検診っていつから通うべき?子どもも大人も始めどきが大切です
投稿日:2025年5月9日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は定期検診の重要性について説明します。 「定期検診って、いつから通えばいいの?」 よくいただくご質問です。 結論からお伝えすると、子どもは「歯が生え始めたらすぐ」、大 […]
前歯のインプラントはなぜ高い? 費用相場と“後悔しない選び方”を歯科医が解説
投稿日:2025年5月8日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は前歯のインプラントについて説明したいと思います。 インプラントは高い!というイメージがありますが、上手く使えば一生使えるものです。 1. 前歯インプラントの費用、実 […]
歯磨き教室を開きました
投稿日:2025年5月7日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 先日、0歳のお子さん向けの歯磨き教室を開きましたのでその内容に関して説明させていただきます! この企画は、院長が不在の日にも、患者さんに喜んでいただける取り組みを…という […]
保育士試験にチャレンジしました
投稿日:2025年5月6日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 実は院長 先日、保育士試験を受験してきました! 今回は完全に独学での挑戦。本とYouTube、そして市販の過去問をフル活用しながら、仕事の合間に少しずつ3ヶ月ほどかけて準 […]
短期間で終われる患者さんに優しいインプラントのセミナーに行きました
投稿日:2025年4月2日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 先日、東京で開催されたMEGAGENのインプラントセミナーに参加してきました。 2日間にわたるこのセミナーでは、臼歯部の抜歯即時埋入、前歯の審美領域における骨や歯肉のボリ […]
入れ歯が合わなくなる原因は?
投稿日:2025年2月27日
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は入れ歯に関しての話をしたいと思います。 入れ歯が合わなくなる主な原因 ① 顎の骨がやせてしまう 歯を失うと、顎の骨は少しずつ痩せていきます。これは「骨 […]