子供のガムトレーニングのやり方|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

子供のガムトレーニングのやり方

投稿日:2022年11月10日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です

本日はガムトレーニングに関して前回お話しさせていただいたのですが、そのやり方について説明させていただきます。

まずガムトレーニングは3歳半〜4歳を目安に、お子さんが飲み込まないことを約束できるようになってからスタートしてください。窒息の危険や、飲みすぎて腸閉塞の危険があります。

 

 まずはガムをしっかり唇を閉じて、左右の歯で均等に噛みます。

口を開けてくちゃくちゃ音を立てて噛むのはダメです!

 

そして噛んで柔らかくなったガムを舌を使って、綺麗なマルを作ります! できるかな〜?

 

そして次に下の中央にガムを乗せて、うわあごの真ん中に3秒間押し付けて薄く広げる

そして舌でガムをうわあごに押し付けたまま唾か少量の水を飲み込みます。

三角形に伸びていれば成功!

 

これらを1日3分以上続けることをオススメしております。

ガムトレーニングにはこのガムを推奨しております。

硬めで味が持続するので、20分噛み続けるだけでも十分すぎる効果があります!

当院でもお買い求めいただける、歯科専売のガムです。

そして上のトレーニング以外にも、院内で説明させていただいてますので、是非ご相談ください!

では

トップへ戻る