また帰ってきたくなる歯科医院を目指して|吹田・千里山のいぬい歯科クリニックの想い|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

また帰ってきたくなる歯科医院を目指して|吹田・千里山のいぬい歯科クリニックの想い

投稿日:2025年8月9日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは、いぬい歯科クリニックの院長・乾です。

今日は、少しだけ当院の「理念」や「ビジョン」についてお話しさせてください。
私がこの歯科医院を作るうえで、ずっと大切にしている想いがあります。


■ 怖がりだった患者さんが、通えるようになったきっかけ

私は勤務医時代、「痛くない麻酔」を徹底的に練習しました。

ある日、いつも治療を怖がって泣いていた患者さんが、
「今日、怖くなかった!」と笑顔で帰ってくれたんです。
その姿を見て、心の底から嬉しくなりました。

その時、「通いやすい歯科医院って、人生を変えられるんだ」と実感したのが、
今のクリニックの原点です。


■ 通いやすさが、その人の人生を変える

歯科医院って、「痛そう」「怖そう」「なんか嫌」と思われがち。
でも、虫歯や歯周病を放置すれば、糖尿病や心疾患などの内科的疾患にもつながると分かっています。

「行きたくなる」「行きやすい」と思える医院なら、通うハードルが下がります。
結果的に、お口の健康だけでなく、全身の健康を守れるのです。

だからこそ、私たちは「また帰ってきたくなる医院」を本気で目指しています。


■ 0歳からの関わりが未来を変える

当院では、ただ歯を治すだけでなく、

といった「予防のその一歩前」からの関わりを大切にしています。

呼吸や睡眠の質が変わることで、
お子さんの発達やADHDなどの症状改善につながる可能性がある。
そう信じて、私たちは日々取り組んでいます。


■ 削らない、抜かない。でも「一生噛める口」を作る責任

私たちが掲げている方針のひとつは、「必要以上に削らない・抜かない治療」です。

ただし、逆に言えば、「一生噛める口腔内」を実現するために、
必要であれば“削る・抜く”という判断も避けません。

私たちはその場しのぎではなく、
「20年後・30年後にどうなっていたいか?」を逆算し、
将来の健康に責任を持てる治療計画を立てています。


■ スタッフとも、患者さんとも“チーム”であること

スタッフ同士は「スポーツチームのような関係」を意識しています。

安心・安全な空間の中で挑戦し続け、
患者さんにとっても、スタッフにとっても「来てよかった」と思える場所にしたい。


■ 最後に|あなたの人生に関われることが、私たちの喜びです

「また来たいな」
「ここに出会えてよかった」
そんなふうに感じてもらえる医院づくりを、これからも続けていきます。

少し堅苦しい話になりましたが、
この理念をもとに、今後のブログ記事でもさまざまなテーマでお話ししていきますね。

📍いぬい歯科クリニック

千里山の歯医者|吹田市で評判|いぬい歯科クリニック​​​​​

トップへ戻る