顎が外れた時の直し方|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

顎が外れた時の直し方

投稿日:2022年9月10日

カテゴリ:院長ブログ

外れた顎を治すやり方は 下に下げて奥に入れてください!!!

そのまま後ろには絶対に押さないでください!!!!

アゴ(顎)が外れたら応急処置・対処法はどうしたらいいの?アゴが外れる顎関節脱臼の原因と症状、顎関節症とは? | ミナカラ | オンライン薬局

 

こんにちは いぬい歯科クリニックの乾です。

顎が外れた人はまずは上の通りにやってみてください。

次に解説です。あごの関節の動き | はーと歯科クリニックのブログへようこそ!

顎が開くときは、まず顎関節は回転が起きてから前へと滑走運動を行います。

お口を大きく開ける際、途中から耳の前が膨らむのは下顎頭が前に動いている為です。もしよかったらお口を大きく開けるときに、耳の前を触ってみてください。

関節円盤と呼ばれるクッションがあるので基本的には元に戻りますが、

大きなお口を開けすぎたり、クッションの関節円盤がズレてつっかえてしまうと戻らなくなることがあります。

顎が外れるということは図の下顎頭が関節結節を超えてしまい戻らなくなってしまっている状態です。

 

 

顎が外れたらどうやって元に戻す?|中目黒の歯医者|山手通り歯科

そして戻す時の方法としてそのまま後ろに引っ込める動きをしてしまうと下顎頭が関節結節に引っかかっている状態なので、痛めたり、最悪の場合下顎頭が骨折してしまう可能性があるのです。

なので下に下げて、後ろに押してください!

それではまた。

トップへ戻る