オフィスとホーム、どっちが合ってる? ホワイトニングの違いと選び方をわかりやすく解説!
投稿日:2025年5月20日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です!
「ホワイトニングを始めたいけれど、オフィスとホーム、どっちがいいの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回は、ホワイトニングの基本的な仕組みや、方法ごとの違いについてわかりやすく解説し、
最後にいぬい歯科クリニックならではのポイントもご紹介します。
1. オフィスホワイトニングとは?
オフィスホワイトニングは、歯科医院で行う短期集中型のホワイトニング。
高濃度の薬剤と光照射を組み合わせ、1回でもトーンアップしやすいのが特徴です。
主なメリット:
-
即効性が高い
-
ムラが出にくく、施術はすべてプロが担当
-
特別なイベント前に間に合わせたい人におすすめ
ただし、歯の内側(象牙質)にまで届く漂白効果は限られているため、
白さの目安はA1程度。“もっと白く”を目指すならホーム併用が効果的です。
💡ちなみに当院では…
当院ではボーテ式ホワイトニングを採用し、
60分/90分の2つのコースをご用意しています。
初回は半額で体験できるので、まずは気軽にお試しください。
さらに、当院では施術後に特別なコーティングを行っているため、飲食制限がありません。
ホワイトニング直後にコーヒーやカレーを我慢する必要がないのは、忙しい方にも好評です。
2. ホームホワイトニングとは?
ホームホワイトニングは、マウスピースと専用ジェルを使って毎日少しずつ白くしていく方法です。
効果はゆっくりですが、内側から白くなるため、後戻りが少なく、ブリーチシェードも目指せます。
主なメリット:
-
自宅で好きな時間にできる
-
内部の着色に効果がある
-
長期的に白さが続きやすい
-
毎日継続が必要(1日1〜2時間の装着)
💡ちなみに当院では…
当院では、安全性の高いジェルと精密なマウスピースを提供しています。
さらに、痛みを予防するための専用歯磨き粉もセットでご案内しており、知覚過敏が心配な方にも安心です。
ホームホワイトニングのおすすめタイミングは「お風呂の時間」。
体温が上がることでジェルの効果が高まりやすく、
効率よくホワイトニングが進みます!
3. デュアルホワイトニング(併用)という選択
「オフィスで一気に白く」「ホームでその白さを定着」
この両方を合わせたデュアルホワイトニングが、効果・持続ともに最も優れた方法です。
メリットまとめ:
-
最短で効果を実感
-
内外の着色にWアプローチ
-
白さの持続力が非常に高い
💡ちなみに当院では…
デュアルホワイトニングは、当院で最もおすすめしているプランです。
通常は3ヶ月プログラムですが、ホームを毎日続ければ1.5ヶ月〜2ヶ月に短縮することも可能。
ライフスタイルに合わせて無理なく続けられるよう、スタッフが一緒にサポートします!
4. 自分に合ったホワイトニングの選び方
比較項目 | オフィス | ホーム | デュアル |
---|---|---|---|
即効性 | ◎ | △ | ◎◎ |
白さの持続 | △ | ◎ | ◎◎ |
内部の黄ばみ除去 | △ | ◎ | ◎◎ |
飲食制限の有無 | △(医院による) | △ | ◎(当院はなし) |
痛み対策 | △ | △ | ◎(当院は専用歯磨き粉あり) |
まとめ
ホワイトニングは、「どれを選ぶか」で白さも満足度も大きく変わります。
特に、後戻りしにくい白さや、人から気づかれるレベルの白さを目指すなら、方法の選び方が重要です。
「まずは試してみたい」「自分に合う方法を知りたい」
そんな方はぜひお気軽にご相談くださいね。
初回半額の体験コースもご用意しています😊
📍いぬい歯科クリニック
-
住所: 大阪府吹田市千里山月ヶ丘16-1
-
アクセス: 阪急千里山駅より徒歩7分
-
お車でお越しの方へ: 近隣のコインパーキングをご利用ください。駐車料金は当院が負担いたします。
-
電話番号: 06-6310-6789
-
診療時間:
月〜金 9:00〜12:00 / 13:30〜18:00
土曜日 9:00〜12:00 / 13:30〜16:30 -
休診日: 木曜・日曜・祝日
■ 他の記事を読む■