インプラントは将来、保険適応されるか
投稿日:2022年10月4日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。
本日は、皆さんの疑問に答えたいと思います。 なんとかインプラントは安くで打ちたいですよね。
ズバリ、、適応されないと思います。しかし現在でもインプラントの除去は保険適応されています。ではなぜ保険適応されないのかお答えします。
インプラントは正しく使わないとリスクを伴う治療だからです。
奥歯で言えば上は鼻の横の上顎洞と呼ばれる空洞に落ち込む可能性があり、下は太い血管や神経を傷つける危険性があるからです。また診査診断、戦略もしっかり考えなければなりません。
神経を傷つけると一生麻痺が残ります。
保険診療は簡単で、リスクもそれほど大きくない治療がほとんどです。なのでそれに慣れてしまっている開業医の先生が大量に保険算定できるからといってインプラントを打つことになれば大変なことになるからです。
ゴーカートばかり乗っている人がいきなりスポーツカーで公道を走るようなものです。
最近ではエラーが出ないようガイドと呼ばれるものもあり、エラーは減るようにはなってきました。
また安くなるかというと、インプラントは自由診療なので全く病院によると思います。今でもものすごく安いところもありますが、体に埋め込むものを安かろう悪かろうでいいのかと思います。ご自身の大切な体の一部となるものなので、ちゃんとしたものを入れることをオススメします!
■ 他の記事を読む■