ブログ一覧|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

いぬい歯科クリニックのブログ

指しゃぶりで出っ歯に!

指しゃぶりで出っ歯に!

投稿日:2025年8月4日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 「その指しゃぶり、かわいいままで大丈夫?」 小さなお子さんの指しゃぶり、かわいらしくてつい見守ってしまう…。でも実は、指しゃぶりが続くことで「歯並び」や「顎の成長」に大き […]

続きを読む

子どもの矯正は本当に必要か?

子どもの矯正は本当に必要か?

投稿日:2025年8月3日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は子どもの矯正に関して 本当に必要なの? 大人になってから矯正すれば良くない?という疑問にお答えしたいと思います。  結論から言えばそれは間違いなのです! 「ちょっと […]

続きを読む

インビザラインが痛い時

インビザラインが痛い時

投稿日:2025年7月31日

カテゴリ:院長ブログ 未分類

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。   「インビザラインって痛くないって聞いたのに…」「最初の数日、歯がズキズキして不安です」 そんな声をよく聞きます。インビザライン(マウスピース矯正)は、ワイヤ […]

続きを読む

子どもの矯正はどれくらい期間がかかるの?

子どもの矯正はどれくらい期間がかかるの?

投稿日:2025年7月30日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 「子どもの矯正って、どれくらい続くの?」「ずっと装置をつけ続けないといけないの?」 保護者の方からよく聞かれるご質問のひとつが、“矯正にかかる期間”です。結論からお伝えす […]

続きを読む

舌磨きの正しい方法とおすすめツール

舌磨きの正しい方法とおすすめツール

投稿日:2025年7月27日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 今回は舌ブラシに関しての話です! はじめに 舌にたまる白い苔(舌苔)は、細菌の温床になりやすく、口臭の原因にもなることがあります。舌磨きは簡単なケアですが、方法を間違える […]

続きを読む

乳歯って全部で何本あるの?

乳歯って全部で何本あるの?

投稿日:2025年7月26日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 「乳歯って何本あるんだろう?」「うちの子、順番通りに生えてる?」そんな基本的な疑問をお持ちの保護者の方も多いはず。この記事では、乳歯の本数や生える順番、永久歯との違いをわ […]

続きを読む

5歳で乳歯が抜けるのは早すぎる?

5歳で乳歯が抜けるのは早すぎる?

投稿日:2025年7月25日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちはいぬい歯科クリニック 院長の乾です。 お子さんの歯が5歳で抜けた。他の子はまだ抜けてないのに。 「えっ、もう抜けたの!?」5歳の子どもの乳歯がグラグラしたり、実際に抜けたりすると、「早すぎない?」と驚く親御さん […]

続きを読む

歯が黄色くなるのはなぜ?

歯が黄色くなるのはなぜ?

投稿日:2025年7月24日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは、いぬい歯科クリニックの院長です。 はじめに:鏡を見るたび、歯の黄ばみが気になるあなたへ 「前はもっと白かった気がする…」 「写真を撮ると、歯の黄ばみが目立つ…」 そんな風に感じたこと、ありませんか? 実は、歯 […]

続きを読む

顎顔面矯正とは? 歯並びだけじゃない、“呼吸・姿勢・集中力”まで変わる子どもの矯正

顎顔面矯正とは? 歯並びだけじゃない、“呼吸・姿勢・集中力”まで変わる子どもの矯正

投稿日:2025年7月23日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは 吹田市千里山、いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 「歯並びが悪くなってきたので、そろそろ矯正を…」そんなふうに相談に来られる保護者の方はたくさんいらっしゃいます。 でも、実は──歯並びの乱れは“結果”であり […]

続きを読む

50代・60代からの矯正は遅くない。“人生の後半こそ整える価値がある”理由

50代・60代からの矯正は遅くない。“人生の後半こそ整える価値がある”理由

投稿日:2025年7月22日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は、矯正って若い人だけじゃないの!? この年齢でできるの?という声にお応えして、ブログを書きました。 1. 「もう歳だから矯正なんて…」そう思っていませんか? 「矯正 […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る