ホワイトニングで白くならない歯がある? 原因と対策を歯科医が徹底解説!|吹田市千里山の歯科・歯医者

  • キッズコーナー完備
  • 訪問歯科診療

阪急千里線「千里山駅」より徒歩7分

マイクロスコープ

24hネット予約

  • 各種保険取扱い/新患・急患随時受付
  • 06-6310-6789
  • 大阪府吹田市千里山月が丘16-1【千里山駅7分】

院長ブログの記事一覧

ホワイトニングで白くならない歯がある? 原因と対策を歯科医が徹底解説!

ホワイトニングで白くならない歯がある?  原因と対策を歯科医が徹底解説!

投稿日:2025年5月22日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 今回も大好評、ホワイトニングに関しての話。 「ホワイトニングに興味があるけど、私の歯でも白くなるのかな?」実はホワイトニングにも「効果が出やすい歯」と「白くなりにくい歯」 […]

続きを読む

ホワイトニングってどこまで白くなる?限界の白さ「ブリーチシェード」とは?

ホワイトニングってどこまで白くなる?限界の白さ「ブリーチシェード」とは?

投稿日:2025年5月21日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 「ホワイトニングに興味はあるけど、実際どれくらい白くなるの?」患者さんからこういったご質問をよくいただきます。 ホワイトニングで目指せる白さには限界があります。今回は、ホ […]

続きを読む

オフィスとホーム、どっちが合ってる? ホワイトニングの違いと選び方をわかりやすく解説!

投稿日:2025年5月20日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です! 「ホワイトニングを始めたいけれど、オフィスとホーム、どっちがいいの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 今回は、ホワイトニングの基本的な仕組みや、方法ご […]

続きを読む

インプラントとブリッジの費用を徹底比較!どちらを選ぶ?後悔しない治療の選び方とは

投稿日:2025年5月18日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは  いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日はインプラントとブリッジの費用についてのお話。 歯を失ってしまったとき、多くの方が悩むのが「インプラントとブリッジ、どちらを選ぶべきか?」という問題です。特に費用面 […]

続きを読む

【実は可能】インプラントとブリッジの併用治療とは?費用や症例も解説

投稿日:2025年5月17日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日もインプラントについてのお話をさせていただきます!   「歯が1本だけないんだけど、ブリッジかインプラントか迷ってます」「全部をインプラントにしないといけな […]

続きを読む

インプラントって1本だけでもできる?ブリッジや入れ歯と比べた“後悔しない治療法”とは

投稿日:2025年5月16日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日はインプラントのお話。 1本だけ歯を失った…どんな治療法がある? 虫歯や歯周病、外傷などで「歯が1本だけ無くなってしまった」というケース。このとき多くの方が悩まれるの […]

続きを読む

ブリッジで後悔する前に。インプラントとの5つの違いを歯科医が本音で解説

ブリッジで後悔する前に。インプラントとの5つの違いを歯科医が本音で解説

投稿日:2025年5月15日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は改めてインプラントとブリッジの違いについて解説していきたいと思います。 歯を失ったとき、最初に提案される治療法として「ブリッジ」は今もなお多くの患者さんが選択する方 […]

続きを読む

ホワイトニングの効果はいつから現れる?白さを引き出す期間と注意点

ホワイトニングの効果はいつから現れる?白さを引き出す期間と注意点

投稿日:2025年5月14日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 当院では数多くの方にホワイトニングを体験していただき喜んでいただいております! 「ホワイトニングをしたら、どれくらいで白くなりますか?」 これは当院でもよくいただく質問の […]

続きを読む

保険診療って本当に安心?長期的に歯を守るために知ってほしい現実

保険診療って本当に安心?長期的に歯を守るために知ってほしい現実

投稿日:2025年5月13日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は保険診療に関しての話です。 「保険でやってもらえるならその方がいいですよね?」 そう言われることがよくあります。もちろん、保険診療には大きな役割があります。 ただ最 […]

続きを読む

インプラントに違和感… 放っておいていいケースと要注意のサイン

インプラントに違和感… 放っておいていいケースと要注意のサイン

投稿日:2025年5月12日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは いぬい歯科クリニック 院長の乾です。 本日は大好評、インプラントに関してです。 「インプラントを入れてから、なんとなく違和感がある…」 そんなご相談をよく受けます。 インプラントは入れて終わりではなく、その後 […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る